内装・外装・営繕工事などご相談ください
マンション・ビル営繕工事・リフォーム工事
株式会社アーバン・リンク
ガラス1枚からフルリフォームまで
最近はちょっとした段差でも、障害になることが多くなりました。階段は特に手摺があると足元が安心です。外部階段はステンレスで製作することが多いのですが、内部階段は樹脂製のレールが増えています。
建物新築時には思いもつかないところからの侵入や、あるいはなぜこんなに簡単に侵入できるのだろうと思うケースまでいろいろですが、共用部分の侵入対策は安全快適な環境維持には大切な要素だと考えます。
忍び返し・フェンス・扉など、それぞれの場所に合わせ適切な侵入対策案を提案させていただきます。
フロアハッチは経年により開閉が困難になってくることが多く、時には全く開けられなくなってしまうことも珍しくありません。
劣化が感じられるようであれば、早めの交換がお勧めです。
地盤沈下などが原因で広い駐車場に大きな水溜りが発生することがあります。部分的な不陸が少ない場合は集水枡の増設で対応することも可能ですが、今回のケースのように大きな溜まりは、アスファルトのオーバーレイによる工法が経済効果高さで選択肢の一つになります。
バルコニーに室外機等の設備があり、そこへ鳩が来るようになった為、恒久的な鳩よけネット工事を実施しました。
壁のタイル一面が浮いてしまったため、緊急でネット掛け工事を実施しました。
落下した場合のリスクが大きいため、早めに対策を講ずることが必要です。
水垢で汚れた天然石は洗い清掃により、光沢の復元が出来ます。
この場合は水垢汚れで比較的簡単な部類ですが、石の内部に染み込んでしまった汚れは落ちないこともありますので、その都度ご相談を承っています。